2007.06.02 Saturday
世界の果てでヨーホー
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を観てきました。3時間の長丁場でかったるくてほとんど寝ていたという弟談だったので心して臨んだのですが、言うほど退屈ではありませんでした。娯楽大作としては十分楽しかったです。
ただジョニー・デップは食われてた……ジェフリー・ラッシュとキース・リチャーズに(笑)もう今回の主役は完全にバルボッサだったと思う。大活躍だよ、ひとりで頑張ってたよ。
オーリィはこの3部作通して最も役立たずでした。なんていうか、「トロイ」のパリスを思い出すダメぶり! オーリィが余計なことしなきゃ回避できた災難が結構あった気がしますが、気のせいか。
エリザベスの中華風な衣装すっごくかわいかった……!
チョウ・ユンファをかなり楽しみにしていたので、思ったより出番が少なくて残念……。スキンヘッドにタトゥー入れててかっこよかったのになあ。シンガポールの雰囲気も良かった。
ただジョニー・デップは食われてた……ジェフリー・ラッシュとキース・リチャーズに(笑)もう今回の主役は完全にバルボッサだったと思う。大活躍だよ、ひとりで頑張ってたよ。
オーリィはこの3部作通して最も役立たずでした。なんていうか、「トロイ」のパリスを思い出すダメぶり! オーリィが余計なことしなきゃ回避できた災難が結構あった気がしますが、気のせいか。
エリザベスの中華風な衣装すっごくかわいかった……!
チョウ・ユンファをかなり楽しみにしていたので、思ったより出番が少なくて残念……。スキンヘッドにタトゥー入れててかっこよかったのになあ。シンガポールの雰囲気も良かった。
しかし結局は海賊長が集結して東インド会社と戦う話なんだから、もっと単純にしちゃっても良かったような。特に前半は変に話をひねっているせいで、いま誰がどの船に乗っているのか混乱しました。サオ・フェンとか、普通に仲間になってもらえばよかったんだよ。
あと前回あれだけ怖れられていたデイヴィ・ジョーンズが嘘のような存在感のなさでした。いいの? あれで。
ティア・ダルマが巨大化するところは映画版エヴァです。
ウィルとエリザベスはいつのまに子をもうけたのか、と父が不思議がっていました。ハネムーンベイビーだよ……ね?
あと前回あれだけ怖れられていたデイヴィ・ジョーンズが嘘のような存在感のなさでした。いいの? あれで。
ティア・ダルマが巨大化するところは映画版エヴァです。
ウィルとエリザベスはいつのまに子をもうけたのか、と父が不思議がっていました。ハネムーンベイビーだよ……ね?